シャープのヘルシオグリエAX-H2はシャープお得意の過熱水蒸気を生かした、ウォーターオーブン専用機でしたが、評判が良かったようでここにレンジ機能を追加した機種も登場しました。
見た目はかなり似ていますが、サイズが少し大きくなり(幅470×奥行405×高さ280mm)その分レンジ機能が追加されました。庫内も幅265mmとワイドです。
オーブン機能がメインだけどたまにはレンジ機能が欲しいという人には嬉しい進化ですね。
動画はウォーターオーブン専用機のものですが買ってきたパンを焼きたてのように仕上げたりり、食品の余分な油を落としたり、目玉焼きとトーストを同時調理したりとかなり便利に使えそうです。
AX-HR2は大阪府岬町へのふるさと納税で返礼品としてもらえる
そんなAX-HR2ですが大阪府岬町へふるさと納税をするともらうことができます。
大阪府岬町は大阪府の中でもかなり和歌山県よりに位置します。泉南地域と呼ばれる地域のようです。
海に面しており「淡輪潮干狩・海水浴場」や「国指定史跡 西陵古墳」・「淡輪ニサンザイ古墳」といったあたりが主なスポットでしょうか。
特産物は谷川瓦という瓦(歴史の教科書にも出てくる僧、行基がこの地に来た際に土が瓦作りに適しているということで作り方を伝えたそうです)や食べ物だと昆布わかめ、しいたけ・押し寿司が名物になっています。
岬町の返礼品は家電だとシャープ製品のラインナップが豊富でシャープ好きは注目の自治体です。
どのくらいの年収ならお得?
ふるさと納税の額と控除額の目安からどのくらいの年収があればお得なのかもみて見ましょう。
まずAX-HR2を返礼品としてもらうための寄付金額ですが16万円となっています。
これに対してAX-HR2の価格ですが、私が調べた時点だと
- ネット最安値39500円
- アマゾン44800円
- エディオン約59000円
- ビックカメラ約59000円
となっっています。
自己負担額2000円を考慮しても控除が12万ちょっと以上ならお得といった感じでしょうか。
次に
を参考にどのくらいの年収で12万円以上控除されるのかをチェックしてみます。
あくまでも目安ですが独身だと800万円の年収があれば12万円を超えるのでこのあたりがラインになってきそうです。高校生や大学生の子供さんがいるとそれ以上が必要です。
RE-V80Aも候補に入れてみては
それではちょっとお得感じが無いという人はRE-V80Aも候補の1つです。
スチームはタンク式ではなく角皿式です。過熱水蒸気の機能もヘルシオグリエにくらべると落ちてしまうと思われますが、過熱水蒸気にそこまでこだわりが無ければこちらでも活躍してくれそうです。
奥行き38cmで背面ぴったり設置ができる点や「赤外線センサー・絶対湿度センサー・温度センサー」のトリプルセンサーがウリです。
こちらも大阪府岬町への納税で返礼品としてもらうことができます。
寄付金額は12万円
RE-V80Aの価格は
- ネット最安値3万円
ぐらいなので控除額が9万円ちょっと以上ならお得になりそうです。これだと年収は650円あたりがラインになってきそうですね。
返礼品が過熱水蒸気オーブンレンジ RE-V80A-Bのふるさと納税ページはこちら